編笠山・権現岳・赤岳

2016.05.14 - 2016.05.15

去年の夏、赤岳頂上から見た権現岳方面の縦走路。
いつかここを歩いてみたいと考えていたので、雪解けが終わった 5 月中旬、編笠山から北上して赤岳まで歩いてみた。
編笠山付近のゆったりとした感じと、権現岳付近から赤岳にかけての急峻でシビアな感じは、遠くから山容を眺めて受ける印象どおりのメリハリのあるルートだった。

fkaow5extq

八ヶ岳南端の登山口、観音平から編笠山を目指す。

aw9rnvpt3i

「雲海」と名の着く広場。ちょうどこの辺りに霧がかかって、上部では雲海が見られる。みたいな感じだろうか。

lwa5z2qo7ump

編笠山。向こうに見えるはずの山々は見えない。
今日の天気はこんな感じになることはわかっていて、明日に期待している。

rnbcyetax5

青年小屋が見える。あそこにいったん下りて、そこから権現岳に向けて再び登り返す。

noljbl3n34

権現岳の直下の登りは、これまでとは雰囲気が変わって岩稜帯。

etsw8u4wf

権現小屋。権現岳のピークは写真後方、縦走路を少し外れた場所にある。

f2bpg2oztcpt

権現岳に登頂しておく。

y1a47z8vc4w6

権現岳名物、30m のはしご。
安定して設置されており、見た目ほど怖くない。
しかしすごい場所に道をつくったものだ。

ghq176bwqw

キレット小屋でテント泊をした。翌朝はご覧の雲海。
ここまで水面(?)が穏やかな雲海は初めて見た。そして富士山が顔を出している。
大気が安定している証拠だ。今日はよく晴れるだろう。

b9gk3uw1uyfd

見上げる山は阿弥陀岳。

0xnud5u9n

こちらは目指す赤岳。一体どこを登るのかという感じだが...

0k5rzorxyj

振り返ると権現岳。
やはりこちら側から見る権現岳はかっこいい。

kidwef52lkxz

赤岳直下はこのようなガレ場の急斜面を登っていく。
登る分にはいいが、なかなかここは下りたくない。
赤岳はどこから登っても険しい山だ。

iydwzwgc81

なんちゃって槍。
左奥に頂上が見える。あと少しだ。

jx9e4b6i01

赤岳頂上を正面に捉えた。

vis0ryj42m

ついに到着。
朝は低い位置で穏やかに広がっていた雲海は、荒波を立ててすぐ近くまで上がってきていた。

hfpo54g30q4r

文三郎尾根経由で行者小屋を経て美濃戸口を目指す。
年末に歩いた記憶が新しいが、雪がなくなって別の山にいるようだった。

2hcsdnoks99g

無事に戻ってきた。あとは林道歩きだ。
編笠山から赤岳の縦走路は険しい道のりだったが、人も少なく、景色もよく、なかなか楽しめた。
まだ訪れていない北八ヶ岳もいつかは歩いてみたい。

ー以上ー