雷山・井原山
2017.07.30
福岡と佐賀を隔てる東西に長い山脈、脊振山地。
この中でも、井原山では夏にオオキツネノカミソリが一斉に花を咲かせることで有名だ。
今回は、真夏の低山で大汗をかきながら、この花を愛でる山歩きを楽しんできた。

水無登山口から井原山を経て、雷山まで足を伸ばして往復する。
オオキツネノカミソリが咲いているのは、水無登山口から井原山までの間だ。

登り初めてすぐ、登山道脇にたくさんの花が咲いている。
これがオオキツネノカミソリ。

一輪の花をクローズアップ。

本当にたくさん咲いていた。

井原山頂上。とにかく暑い。

真夏の日差しが容赦なく降り注ぐ。

雷山まで足を伸ばした。縦走路もひたすら暑かったが、涼しい季節は爽快だろう。
脊振山地はここ以外にも、まだまだ東西に広く尾根が続いている。
いつか、この場所を含め脊振山地をすべて東西に縦走したい。
ー以上ー