伯耆大山
2018.03.18
鳥取県にある、中国地方を代表する名峰、伯耆大山。
豪雪地帯にあるこの山は、冬になるとたっぷりの雪を纏うことで知られている。
今回は、そんな冬の大山に登ってきた。

登山前日、道中で見た大山。
この山ほど、見る角度によって表情が変わる山はないだろう。

暗い中から登り始めたため、最初の写真がいきなり頂上。
弥山から望む剣ヶ峰。
雪は少なめかな。

剣ヶ峰方面への縦走は禁止されているが、実際にも多くの登山者が立ち入っているのが現状。
しかしこの雪の少なさでは、たどり着くのが難しそうだ。

少し霞みがかった中国山地を望む。
日本海に面しているため、九州よりも雪が多い。

下山中に振り返る。

険しい岩壁が立ち並ぶ。
大山は、2000m に満たない独立峰とは思えないアルプスさながらの険しい雰囲気を持っていた。
ー以上ー