北海道一周
2018.08.10 - 2018.08.19
夏の北海道を 10 日間で 4000km 以上ドライブして一周。
山に登ることはせず、車で走りながらの風景を楽しむ旅行だった。
しかし天気に恵まれず、10 日間で一回も雨が降らなかった日はないほど。
それでも、北海道の大自然は美しく、終始魅了される旅となった。
10 日間の旅を、ハイライト形式で振り返る。

函館市にある立待岬。右奥には函館の市街地が見える。

江差町、鴎島。

ニセコパノラマライン。

神仙沼。

神恵内村、積丹半島の海岸沿いを這うようにつけられた道路。
鮮やかな青い海。

神威岬。積丹の海は本当に美しい。

北竜町のひまわり畑。

稚内市からの夕日。

利尻島がうっすらと見える。

まっすぐに伸びるオロロンラインの道路。

宗谷丘陵付近の風景。
このあたりのドライブは気持ちがいい。

北見神威岬。

釧路湿原。

釧路湿原は、道東を代表する自然風景のひとつ。
日本離れした風景だった。

野付半島、トドワラ付近の景色。立ち枯れた森。

ラストは美瑛町、クリスマスツリーの木。
撮影スポットには観光客が押し寄せていた。
地元の方に迷惑がかからないように気をつけたい。
ー以上ー