聖岳・赤石岳・荒川岳

2021.07.17 - 2021.07.19

南アルプス南部の名だたる名峰を辿る旅。
新型コロナウイルスの影響で、この年の南アルプスはほぼすべての山小屋が営業を自粛し、避難小屋として開放してくれている。
そのおかげで、登山者は例年よりも少なく、静かな稜線歩きを楽しむことができた。

ajskbj8uja

初日は午後から入山し、茶臼小屋に宿泊。
この小屋も、通常の営業は行っておらず、避難小屋を利用した。
そして写真は二日目の朝。いい天気になりそうだ。

3bgqmoaw0ir

これから目指す聖岳や兎岳が見える。雄大な山々だ。

z3nnulmg8m

聖平。楽園の様相。

f7a559hu8

まずは聖岳。
ここを夏に訪れるのは初めて。春の積雪期に 2 年越しで登頂を果たした思い入れのある山。

q5m137fmjar

聖岳から先、兎岳方面まで足を伸ばすのは初めて。
この区間は急峻な尾根のアップダウンで、緊張感があった。

fjj6zb3xbb24

赤石岳が近づいてくる。

5c4tp19xg8c2

百間洞山の家。こちらも無人開放中で、誰もいなかった。
すぐ横を流れる沢で水を補給する。
ここで宿泊する計画だったが、まだ時間があったので赤石岳を目指すことにした。

f79ul2lq23o

夕方になり、霧に巻かれながらも赤石岳直下まで来た。
あと一息だ。

qsar43ze6

赤石岳の頂上直下に立つ、赤石岳避難小屋。
こちらも避難小屋状態になっており、気軽に宿泊できる。
今日はここで夜を過ごす。

85himroeurg

夕方の日差しを浴びて、なめらかな山肌が浮かび上がる聖岳。

wdg2mxzu0g

夏の雲が、夕方の空を賑やかに彩る。
立体感がすごい。

i48uwjxhz3

三日目の朝。今日も素晴らしい天気。

mrzgz817h4h

大きな山体の荒川岳が目の前に迫ってきた。

dyny1mdab

赤石岳と荒川岳を隔てる大きな鞍部、大聖寺平。
あまりにも雄大な風景に圧倒される。そして誰もいない。

dpr74nzmudn

荒川小屋の外で小休止。

redkfw9bp

荒川岳直下のお花畑は圧巻だった。
辺り一帯は甘い匂いに包まれている。

6xn6q9tbotw

体力的にきつくなってきたが、荒川前岳に登頂。

l5tb782zx

赤石岳からの荒川岳が美しかったように、荒川岳から見る赤石岳も雄大で美しい。

jwn0qy50ybz

丸山付近で、ライチョウに出会うことができた。南アルプスで出会えるのは珍しい。
ライチョウはいつ出会っても、元気をもらえる。

p50mxcj4qu

千枚岳。ここから先は森林限界の下に入り、長い樹林帯を歩き下りていく。
主稜線の山々もここで見納めだ。

wbxn96h5roz3

勾配の緩やかな道を、その分だけ長い距離をかけて少しずつ標高を下げていく。

owap4hsdv

赤石岳や荒川岳の登山拠点、椹島を目指して下山中。

2lsmlvzua

ようやく大井川まで下りてきた。吊り橋を渡って林道に合流する。

dgz4on8kc

最後は林道東俣線を歩いて、車を停めている沼平ゲートを目指す。
これがひたすら長い。

kratq3hah

5 時間近くかけて、長すぎる林道を歩いた。
もはやこの時間、何を考えていたかも覚えていない。
最後こそ修行のようであったが、全体としては南アルプス南部の山々の絶景に抱かれる幸せな 3 日間であった。

ー以上ー