陣馬形山
2022.12.30
南信エリアで、友人と年越しキャンプを楽しむ予定があったので、せっかくなので合流前に登山へ。
陣馬形山、2022 年の登り納め。お手軽登山ながら、中央アルプスの大パノラマを楽しめた。
こんな景色を毎日眺められる町で暮らせたら幸せだろうなぁ、なんてことを考えながら歩いた大晦日。

陣馬形山への道は冬季通行止めのため、標高 700m 地点付近に車を停めて歩く。しばらくは舗装路を辿る。

登山道に入ると、穏やかな歩きやすい道が続く。

道中にある展望ベンチ。
木々の合間から雪の中央アルプスを覗く。

標高 1200m くらいになると、雪が出てきた。チェーンスパイクは必要ない程度の積雪だった。

大晦日、登り納めにして、今シーズンはじめて雪に触れる。

陣馬形山の頂上に到着。圧巻の中央アルプスと伊那谷の風景。これはすごい。
大晦日ということもあって、誰にも会わなかった。
風も穏やかで、いつまでもここにいたかった。

反対側を向けば、南アルプスも見える。
仙丈ヶ岳が特に大きく見える。

お昼に下山したときも、日陰はまだ霜が降りていた。ピリッとした冬晴れの一日だった。
ー以上ー