高野山
2024.01.06
せっかく和歌山に訪れたので、高野山へ。
この先に何かがあるとは思えない深い山を車で登り、突如として現れる高野山の中心地。
雪が降り、神聖な空気に満ちている。
時間帯も遅かったため、わずかな時間の滞在であったが、いつかまたじっくりと訪れたいと思った。

高野山の中心であり総本山の金剛峯寺。
静かに雪降るなか、控えめに参拝。

門にかけられたしめ飾り。

壇上伽藍、高野山で最も大きな建物。
金剛峯寺奥之院と並ぶ二大聖地のうちのひとつ。
中に入ることもできたが、立体的に表現された曼荼羅に圧倒された。

せっかく訪れたので味覚のお土産をと、少し足を伸ばして胡麻豆腐の有名な濱田屋さんへ。

濱田屋さんでは、お土産を買いに来ただけなのに、丁寧にもあたたかいお茶をいただいた。
外は雪が降る寒さであったので、心も体も温まる一杯だった。

午後の高野山をしっとりと楽しんだあとに車で帰る途中で見えた夕日。
高野山という神聖な場所で見られたことも相まって、思わず手を合わせてしまう。
いつか、ゆっくりと小辺路を歩きたい。
ー以上ー